机上の空論主義者

-♰- 有言不実行の自身をブログ名で戒めろ -♰-

ブログ開始から半年が経過したようです。

こんにちは。

前々回のInventHubの記事が他記事と比べて伸びすぎていてビビっていましたが、PV数が元の値に落ち着いてきました。多すぎて変な汗をかいていたので、静寂はありがたいです。

さて、タイトル通りですが、ブログ開始から半年(以上)が経過したようです。
これを機に、自分のブログを振り返ってみようかと思います。

全体的な自己評価

自己評価で100点満点で点数をつけるならば、70点くらいでしょうか。始めた当初の目標である平均週1更新が継続できており、妥協した記事が少ないことが高評価の理由です。逆に低評価な部分は、時々妥協した記事があることや、書きたい記事を全て書ききれていないことが占めています。



~感想 ↓ ~
このブログを始めた当初は、就職活動を有利に進めたいという目的が本音としてありました。

しかし、ブログで記事を投稿するようになってからは、人に見られているという緊張感からか開発がはかどるようになり、自分の持続力が向上している感覚が得られました。ブログを全然見てもらえない状況ですら、「慢心しないように」、「もっと良いものを発信したい」と一種のモチベーションに繋がっていきました。記事として作品が積み重なっていき、ブログに対して徐々に所有感を持ち始めてきており、生活に根付いてきました。


それでも文章を書くことが苦手な私が、1週間に1記事のペースで更新できていることは驚いています。
特に、週10コマほどもある講義とレポート、英語論文執筆を同時並行で進めていたことは、今思い返せば変態movementだったし、よく続けられたなぁと。笑
(成績GPAはかなり下がりましたが。。。)

良かった点

文章がうまくなったかと言われればむしろ退化している感じはしますが、記事をまとめる速度と執筆中の集中力は向上したと感じます。記事にできそうなこと日常的に考えたりすることで、モノづくりのアイデアを挙げることがより得意になってきました。

あと、以前よりも自分の作品を魅力的に残せるように画像にこだわるようになりました。高校以来、あまり写真撮影を行なっていなかったのですが、久しぶりに腕を振るっている感じがして楽しいものですね。

人に作品を紹介する際には、既にまとまっているブログを用いることで紹介が楽になりました。これも所有感が上がる理由なんでしょうね。


悪かった点

固定の読者が少ない気がします。人目についたとしても、継続して見ていただけている気がしません。前回InventHubが広く見られた際にも、まったく読者が増えませんでした。そのことから、取り扱うコンテンツ頼りに客引きを行なっており、求められている情報自体は発信できていのではないかと考えられます。また、ブログと並行で始めたtwitterについても誰かに見られている気配がなく、徐々にただの廃人と化してきました。変にバズ狙いで調子に乗るのは恥ずかしく、一向にフォロワーは増加しないため消そうか迷っているところです。

空論主義者らしい記事について、「机上の空論」を紹介したことは未だ1度しかなく + それを実装してしまっているので、実質0個です。タイトル詐欺でまずい。というのも、自分でアイデアを開発する時間はないけれど、他の人に作られるのはなんだか癪だったりして公開できないのです。例えば「音バーサライタ」など、極めれば商売になりそうな作品はあまり公開したくないわけで。。。



そんなこんなで、ブログ記事にしたいことはたくさんあるのですが、中途半端な状態で公開する申し訳なさや、長文の文章を書いている余裕がないことが原因であまり多くの投稿できていなかったかなと感じます。

例えば、取り掛かっていた倒立振子がいつまでも完成できないこと、研究内容をどこまで公開していいかわからないこと、寄稿論文がいつまでも公開されないことなどにキリが悪いと感じており、ずっと記事が書けない状態だったりします。


今後の展望

今後も週1ペースで投稿していきたいという思いは変わりません(あまり負担になりすぎても困るので)。記事のストックも5本くらいは作っておきたい。。。

私としては、本記事が技術面で役に立つほうが嬉しいので、今後の記事はより技術的な内容にしていきたいと考えております。記事自体も、作品を記録する目的よりは、他人が同じものを作れるような内容にしていきたいです(より作成に時間がかかりそうですが)。

キリが悪くて記事を投稿しない問題は、「失敗内容」や「作業過程」として定期的に公開できるように今後はしていけたらと考えています。


どうでもいい記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。 今後は技術記事を多めに出していきますので、どうぞよろしくお願いします。





おまけ

f:id:ume-boshi:20200911051508p:plain:w300
開発物用のロゴを作成してみた