対処術
簡易的な資産シミュレートをしました。今回のシミュレーションは、①手取りになるまでにどのように税金がかかるか知る②どれだけ貯金や投資をするべきかを比べるのが目的です。 実際の基準値を用いて所得税や住民税を求めたり、投資の有無による25~65歳までの…
こんにちは。 この記事は、M5Stack Advent Calendar 2021最終日25日用の記事です! 今回は、クリスマス + 自身の誕生日ということで、なんかおしゃれに光る系のシステムを1日で作ってみました! 今回対象とするのは、「eggling」という卵の形をした家庭栽培…
こんにちは! 今回は、「身の回りの困りごとを楽しく解決!【PR】Works Human Intelligence Advent Calendar 2021」の19日目の記事です。このAdvent Calenderでは、「実際に身の周りに起きた困りごとを技術で「楽しく」解決した話」について募集しており、僕…
こんにちは。 修論研究が大詰めのume-boshiです。卒業するために被験者実験をしなくちゃならないのに、理由もなくQiita Advent Calendarに申し込み、誰にも読まれない記事を書いています。おわた~~~(:3 」∠) さて、今回はATMEGA328P AUという安価な表面実…
こんにちは。 もうすぐ社会に旅立ってしまうume-boshiです。 学生中の時間があるうちに、HMDを使った開発の勉強をしておきたいなと思い、Oculus Quest2(とOculus Linkケーブル)を購入しました! ブロガーなのでちゃんと写真を撮るようになってきました Ocu…
こんにちは~ 皆さん、ToDoリストって何を使っていますか?私はToDoリストとして、「Todoist」を使用しています! todoist.com ToDoリストとしては、ほぼ変わった機能があるわけではないですが、唯一「カルマ」を貯めていくことができる特徴があります。 wik…
今日は生ぬるい話じゃないです。 Digital Minimalistを目指すうえで、スマホでSNSやYoutubeにアクセスできないことは重要なポイントになります。 以前、Digital Minimalistに関する書籍を紹介した際には、私が実践しているスマホ上でゲーム・SNS・Youtubeを…
こんにちは。本記事は、1ヶ月間ブログ連投チャレンジの7日目の記事です。 時々、スマートフォンに生活を支配されている感覚になりませんか? 私はどこに行くにもスマホを持ち歩いており、作業・移動・暇時間のどの状態でも、10分に1回くらいスマホを起動して…